音楽之友社

音楽之友社
株式会社音楽之友社(ONGAKU NO TOMO SHA CORP.)

1941年。<音楽世界><月刊楽譜><音楽倶楽部>の3誌発行元が合併し、音楽之友社が設立される。同年「音楽之友」創刊号を12月1日に発行。この日を会社創立日とする。

1943年。堀内敬三を取締役社長として、株式会社に改組。

戦後、1946年。堀内敬三を会長に、目黒三策が取締役社長に就任。

1973年。浅香淳が取締役社長に就任。戦後の荒廃と混乱のなかにも、良心的な仕事を続け、雑誌、楽譜、楽書の出版を通じて、音楽会の復興と発展に貢献した。なかでも<世界大音楽全集 全120巻>は、質量ともに世界にも類をみないものであり、5年の歳月をついやして1961年に完結した。<名曲解説全集 全18巻>も画期的な仕事である。

また<音楽の友>(1941年創刊)、<音楽芸術>(1941年)、<レコード芸術>(1952年)、<教育音楽、小学版・中学版>(1946年)、<音楽教育研究>(1966年)、<バンド・ジャーナル>(1959年)、<ステレオ>(1963年)など多くの月刊雑誌を刊行、<音楽学>(1954年)、<東洋音楽研究>(1958年)など学術専門誌を発行する一方、文部省検定の小学校、中学校、高等学校の音楽教科書の分野にも大きな地歩をしめている。また、現代日本の作品の開発と普及にも意をそそぎ、権利出版社として、数多くの現代日本の作品の楽譜を出版、パート譜の貸し出しも開始して、国際的規模の音楽出版社となった。

傘下に、水星社、東亜音楽社、第一楽譜を擁し、その領域は学術専門誌から、一般楽書、楽譜、シャンソン、ラテン音楽やポピュラー音楽など、音楽のすべての分野に及んでいる。

音楽之友社。東京都新宿区
音楽之友社。東京都新宿区

堀内敬三(ほりうちけいぞう)

堀内敬三

1897年12月6日。「浅田飴」オーナーの堀内伊太郎の三男として東京市神田区鍛冶町で生まれる。

田村虎蔵、大沼哲に師事。アメリカに渡り、1921年ミシガン大学工科、1923年マサチューセッツ工科大学大学院卒業。E.V.モーアに師事。

帰国後1926年日本放送協会に入り洋楽主任として放送事業に尽力した。ついで松竹映画音楽部長、日本大学教授を歴任。長く音楽評論および啓蒙に筆をとると共に、音楽出版界に貢献している。50年放送文化賞を、59年紫綬褒章を受賞。日本音楽著作権協会会長、音楽著作家組合委員長、全日本吹奏楽連盟理事長、NHK中央番組審議会委員長、教育音楽研究所理事長、音楽之友社取締役会長。

1983年10月12日。肺炎のため死去。享年85。

主要著書<音楽史>、<音楽五十年史>、<ベートーヴェン交響曲解説>、<音楽の泉>ほか多数。

外部サイト

音楽之友社(公式サイト)

Web買取りお申込み

問い合わせ
Webからの買取お申込みは24時間受付中です。
お気軽にお申込みください。

楽譜買取のお申込み、買い取りに関する疑問など何かございましたらお気軽に音合わせください。
また、買取に関してご不安な方は事前に買取価格を知ることができる【無料査定】をご利用いただけます。